2023年6月1日
本日、無事開業日を迎えることができました。
私たちを追いかけてきてくれた利用者様と、そのご家族。
紹介していただいたケアマネ様。
指示書を書いていただいたお医者様。
その他、応援していただけた関係各所の皆様。
スタッフ一同、感謝しております。よりよいサービスが提供できるよう、私たちは努力してまいります。
2025年1月11日
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、年始より地震、豪雨などが続きました。今年は災害なく安寧に過ごせればと思っています。
引き続き、「愛のある」サービスが提供できるよう、従業員一同日々訪問を行っていきます。 ご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
弊社では、理学療法士、作業療法士を募集しています。(詳細は「求人募集」をご覧ください)
地域で1番の訪問看護ステーションになれるよう、一緒に頑張ってくれる方を募集しています。
業務終了後にはなりますが、18時以降であれば、職場見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。
2025年3月12日
正看護師の求人をハローワークにて行っています。
弊社も、看護師4名となりましたが、サービス提供を継続するため、次代の管理者候補としての採用です。
決して、今の管理者が退職するとか、体調不良とか、代表と意見の相違がある・・・・ことは全くありません。
引き続き、管理者として働いてもらい、時間をかけて、滞りなく次世代へサービスがつないでいけるようにするための採用です。
代表、管理者が力を合わせて、業務に取り組んでおり、共に元気で、仲良しです。
2025年7月3日
理学療法士&作業療法士の採用について
よく聞かれること
Q1.営業行かないと、いけないんでしょ?
A.弊社は、病院、居宅事業所への営業は、管理者が行っており、職員は訪問業務
と事務作業のみです。
誠実に仕事していれば、利用者様から、週1回の訪問が週2回のに増やして欲し
いと希望が出たり。ケアマネージャーさんからリハビリの依頼が来ます。
Q2.職員数少ないから有給とれないんでしょ?
A.毎月、月曜日休むことは、難しいです。1月は月・火、2月は水・木という感じ
に、消化月をづらせば大丈夫です。最大9連休も可能です。
Q3.仕事大変では?
A.心の病気や、BPSDがあっても、関わる人次第です。大抵の現場で笑顔で働かせ
てもらってます。
ただ、弊社の営業範囲が、島しょ部を除いても直径35㌔あるので、車の運転が
好きであれば、より楽しく働けると思います。
Q4.仕事大変だけど、給与と福利厚生は?
A.弊社は基本給で25万円ですので、20万円の基本給と比べると、残業代も他社よ
り時給が高くなります。また、福利厚生として、はぐくみ基金にも加入してい
ますので、積立すれば約15%積立金が多くなります。
Q5.人間関係は?
A.求めるより、人間関係が良くなるように動けば、素晴らしい職場になると思い
ます。
Q6.病院や施設でのリハビリとの違いは?どんな風に働くの?
A.病院や施設では、リハビリも在宅を想定したものとなります。
訪問看護では、利用者様の自宅にて、実際の生活場面でリハビリを行いますの
で、トイレが一人でできるようになる(トイレまで移動できる、トイレ動作が
できる、トイレから帰ってこれる、朝昼晩できる)。階段をあがれるようにな
る。ご家族の介護負担が楽になる。など、本人や家族が、どうしたいか聞きな
がら、リハビリを行うので、課題が明確です。また、身体能力を向上させるの
か、福祉用具を使うのか等、何度でも、何パターンでも、考える事ができま
す。
デメリットとしては、平行棒や、階段などの機械器具は無いので、廊下の手す
りで歩行訓練や、実際の階段や、踏み台を持参してリハビリを行います。
やりがいとしては、歩行、ADL、嚥下、趣味などなど、PT・OT・STの領域を
全てみられること。病気を見るのではなく、その人をみることができる。利用
者と医療者という関係ではなく、一緒に笑って泣ける関係が、家族とも築くこ
とができます。
その他、ご質問あればメールにて、ご確認ください。2日以内に返信いたします。
imabari2023@gmail.com
もしくは、下記の「お問い合わせ」より、ご連絡ください。